富士市の太極拳教室|体の歪みを直し姿勢を美しく「ビューティー太極拳」「Body美セット」 › 2018年03月
2018年03月22日
鷹岡太極拳教室 3月24日
太極拳講師のTAMAKIです
前回は、太極拳教室の前に、「舌はがし」ミニセミナーを合わせて開催しました。
10名近くの方が受講されました。
初めての方、2回目の受講の方もいらっしゃいめしたが、たくさんの変化と気づきを持ち帰ってもらえました!
長年、太極拳に来てくれている方が、「舌の位置が間違っていたよ〜」と…
教えている私の不徳の致すところですが、今回きちんと確認できて、本当に良かったと思います。
また、顎関節症で口が開きにくかった方も、1回目の受講で改善され、今回までに「スッカリ調子が良くなった!」との感想もいただきました。
「お子さんやお孫さんにも、ぜひ伝えてくださいね
」という言葉で、締めさせていただきました(*^o^*)
また、初夏の頃にでも、開催したいと考えています。
太極拳をとおして、身体の使い方や感覚を日常生活にも取り入れて欲しいな〜
と、思いながらレッスンしています♬
太極拳教室、3月24日に開催です

【日時】3月24日(土) 13:30〜15:30
【場所】富士市鷹岡まちづくりセンター1階ホール
【服装】動きやすい服装・底が平らなクツ(Tシャツ・ジャージ・スニーカーなど)
【持ち物】水分・タオルなど
【月謝】1ヶ月 2000 円
【お問合せ】畔柳 環(アゼヤナギ タマキ)
電話 080-9110-1377
メール tamakibeauty.ebta@gmail.com
メッセンジャーもOK
見学・体験は、いつでもどうぞ♡
今後の予定
鷹岡まちづくりセンター
4月7・21日
浮島まちづくりセンター
3月29日
4月5・19日
前回は、太極拳教室の前に、「舌はがし」ミニセミナーを合わせて開催しました。
10名近くの方が受講されました。
初めての方、2回目の受講の方もいらっしゃいめしたが、たくさんの変化と気づきを持ち帰ってもらえました!
長年、太極拳に来てくれている方が、「舌の位置が間違っていたよ〜」と…
教えている私の不徳の致すところですが、今回きちんと確認できて、本当に良かったと思います。
また、顎関節症で口が開きにくかった方も、1回目の受講で改善され、今回までに「スッカリ調子が良くなった!」との感想もいただきました。
「お子さんやお孫さんにも、ぜひ伝えてくださいね

また、初夏の頃にでも、開催したいと考えています。
太極拳をとおして、身体の使い方や感覚を日常生活にも取り入れて欲しいな〜
と、思いながらレッスンしています♬
太極拳教室、3月24日に開催です

【日時】3月24日(土) 13:30〜15:30
【場所】富士市鷹岡まちづくりセンター1階ホール
【服装】動きやすい服装・底が平らなクツ(Tシャツ・ジャージ・スニーカーなど)
【持ち物】水分・タオルなど
【月謝】1ヶ月 2000 円
【お問合せ】畔柳 環(アゼヤナギ タマキ)
電話 080-9110-1377
メール tamakibeauty.ebta@gmail.com
メッセンジャーもOK
見学・体験は、いつでもどうぞ♡
今後の予定
鷹岡まちづくりセンター
4月7・21日
浮島まちづくりセンター
3月29日
4月5・19日
2018年03月13日
浮島太極拳教室 3月15日
太極拳講師のTAMAKIです。
2月1日より、新教室が始まっています


場所は、浮島まちづくりセンター
開催日は、基本的に月2回、木曜日の14:00〜15:30です。
富士市東部・平日での開催です。
「鷹岡は遠い…」「土曜日は行けない…」という方、太極拳を始めるチャンスです
太極拳をとおして、身体の使い方や感覚を日常生活にも取り入れて欲しいな〜
と、思いながらレッスンしています♬
浮島太極拳教室、3月15日に開催です

【日時】3月15日(木) 14:00〜15:30
【場所】富士市浮島まちづくりセンター2階
【服装】動きやすい服装・底が平らなクツ(Tシャツ・ジャージ・スニーカーなど)
【持ち物】水分・タオルなど
【月謝】1ヶ月 2000 円
【お問合せ】畔柳 環(アゼヤナギ タマキ)
電話 080-9110-1377
メール tamakibeauty.ebta@gmail.com
メッセンジャーもOK
見学・体験は、いつでもどうぞ♡
今後の予定
浮島まちづくりセンター
3月29日
4月5日・9日
鷹岡まちづくりセンター
3月17日・24日
(17日は、舌はがしセミナーも開催します)
4月7日・21日
2月1日より、新教室が始まっています



場所は、浮島まちづくりセンター
開催日は、基本的に月2回、木曜日の14:00〜15:30です。
富士市東部・平日での開催です。
「鷹岡は遠い…」「土曜日は行けない…」という方、太極拳を始めるチャンスです

太極拳をとおして、身体の使い方や感覚を日常生活にも取り入れて欲しいな〜
と、思いながらレッスンしています♬
浮島太極拳教室、3月15日に開催です

【日時】3月15日(木) 14:00〜15:30
【場所】富士市浮島まちづくりセンター2階
【服装】動きやすい服装・底が平らなクツ(Tシャツ・ジャージ・スニーカーなど)
【持ち物】水分・タオルなど
【月謝】1ヶ月 2000 円
【お問合せ】畔柳 環(アゼヤナギ タマキ)
電話 080-9110-1377
メール tamakibeauty.ebta@gmail.com
メッセンジャーもOK
見学・体験は、いつでもどうぞ♡
今後の予定
浮島まちづくりセンター
3月29日
4月5日・9日
鷹岡まちづくりセンター
3月17日・24日
(17日は、舌はがしセミナーも開催します)
4月7日・21日
2018年03月11日
舌はがしミニセミナー
太極拳講師のTAMAKIです。
皆さんの舌
は、どこにありますか?
から始まるミニセミナーを開催します。

オススメは…
太極拳受講者・顎関節症・アレルギー・いびき・口呼吸・アゴのたるみ・くいしばり・歯ぎしり・肩こり・腰痛・猫背・姿勢の悪さなどなど気になる方、なんとなく不調がある方
お子さまにも
【日時】3月17日 13:30〜14:30
【場所】鷹岡まちづくりセンター1階ホール
【持物】ハンドタオル・(あれば)手鏡
【受講料】1500円(教材費込み)
☆14:30〜太極拳教室も開催します。(プラス1000円)合わせて参加希望の方は、動きやすい服装と底が平らな靴をご用意ください。
☆太極拳(鷹岡・浮島・SDフィットネス)受講者さまは、1500円で全て参加できます。
【申し込み・お問合せ】
畔柳 環 (アゼヤナギ タマキ)
電 話 080-9110-1377
メール tamakibeauty.ebta@gmail.com
【開催の経緯】
太極拳の姿勢を作る時、チェックする部分がいくつかあります。
ひざと股関節の曲げ具合・足裏の重心の位置・お腹と腰(骨盤)の角度・頭の位置と角度・手の形と力の入れ具合など。
そして舌の位置について。
鏡などで自分でチェックができますが、舌は正しい位置にあるかどうか、外から見ることが出来ません。(観る人が観ればわかるんですけどね)
10年以上、太極拳の指導をしてきました。
自分の舌の位置が間違っていたことを、七星スパルタ鍼灸院 平井先生から知らされたのが、3年ほど前。
昨年、「歯科医院で舌はがし広め隊」の講座を受講し、セルフケアについて学びました。
と同時に、「太極拳教室の受講者さんや地元の方たちに伝えなきゃ!」と思ってきました。
昨年11月に平井先生を招いて、舌はがしセミナーを開催しました。
受講者さんから
「顎関節症で口が開きにくかったのが、大きく開けられるようになった」
「鼻呼吸がしやすくなった」
「二重アゴがスッキリした」
(個人の感想)
などの声をいただきました。
今回のセミナーでは、前回参加できなかった方、その後興味を持ってくれた方、前回参加者で復習したい方に向けて、TAMAKIがお伝えします。
皆さんの舌

から始まるミニセミナーを開催します。

オススメは…
太極拳受講者・顎関節症・アレルギー・いびき・口呼吸・アゴのたるみ・くいしばり・歯ぎしり・肩こり・腰痛・猫背・姿勢の悪さなどなど気になる方、なんとなく不調がある方
お子さまにも

【日時】3月17日 13:30〜14:30
【場所】鷹岡まちづくりセンター1階ホール
【持物】ハンドタオル・(あれば)手鏡
【受講料】1500円(教材費込み)
☆14:30〜太極拳教室も開催します。(プラス1000円)合わせて参加希望の方は、動きやすい服装と底が平らな靴をご用意ください。
☆太極拳(鷹岡・浮島・SDフィットネス)受講者さまは、1500円で全て参加できます。
【申し込み・お問合せ】
畔柳 環 (アゼヤナギ タマキ)
電 話 080-9110-1377
メール tamakibeauty.ebta@gmail.com
【開催の経緯】
太極拳の姿勢を作る時、チェックする部分がいくつかあります。
ひざと股関節の曲げ具合・足裏の重心の位置・お腹と腰(骨盤)の角度・頭の位置と角度・手の形と力の入れ具合など。
そして舌の位置について。
鏡などで自分でチェックができますが、舌は正しい位置にあるかどうか、外から見ることが出来ません。(観る人が観ればわかるんですけどね)
10年以上、太極拳の指導をしてきました。
自分の舌の位置が間違っていたことを、七星スパルタ鍼灸院 平井先生から知らされたのが、3年ほど前。
昨年、「歯科医院で舌はがし広め隊」の講座を受講し、セルフケアについて学びました。
と同時に、「太極拳教室の受講者さんや地元の方たちに伝えなきゃ!」と思ってきました。
昨年11月に平井先生を招いて、舌はがしセミナーを開催しました。
受講者さんから
「顎関節症で口が開きにくかったのが、大きく開けられるようになった」
「鼻呼吸がしやすくなった」
「二重アゴがスッキリした」
(個人の感想)
などの声をいただきました。
今回のセミナーでは、前回参加できなかった方、その後興味を持ってくれた方、前回参加者で復習したい方に向けて、TAMAKIがお伝えします。
2018年03月09日
鷹岡太極拳教室 3月10日
太極拳講師のTAMAKIです
明日から、暖かい日と花粉
が増えるようですね(笑)
身体のラインは太極拳で
花粉症は耳ツボでケア
イヤービューティセラピストでもあるので、両方まとめて面倒みちゃいます
話は変わって、先週、スパルタ鍼灸師さまに身体を整えてもらいました。
猫背になると、頭の重さが認識できるようになりました。
そして、その状態で食事をすると、下顎の重さを感じます。
背骨の上に、チョンと頭が乗ると気持ちいいですね〜
皆さん、そんな経験したことありますか??
この状態をできるだけ長く、キープさせたいです
太極拳をとおして、身体の使い方や感覚を日常生活にも取り入れて欲しいな〜
と、思いながらレッスンしています♬
太極拳教室、3月10日に開催です

【日時】3月10日(土) 13:30〜15:30
【場所】富士市鷹岡まちづくりセンター1階ホール
【服装】動きやすい服装・底が平らなクツ(Tシャツ・ジャージ・スニーカーなど)
【持ち物】水分・タオルなど
【月謝】1ヶ月 2000 円
【お問合せ】畔柳 環(アゼヤナギ タマキ)
電話 080-9110-1377
メール tamakibeauty.ebta@gmail.com
メッセンジャーもOK
見学・体験は、いつでもどうぞ♡
今後の予定
鷹岡まちづくりセンター
3月17・24日
浮島まちづくりセンター
3月15・29日(1日がお休みとなったので、日を追加しました)
明日から、暖かい日と花粉

身体のラインは太極拳で


イヤービューティセラピストでもあるので、両方まとめて面倒みちゃいます

話は変わって、先週、スパルタ鍼灸師さまに身体を整えてもらいました。
猫背になると、頭の重さが認識できるようになりました。
そして、その状態で食事をすると、下顎の重さを感じます。
背骨の上に、チョンと頭が乗ると気持ちいいですね〜

皆さん、そんな経験したことありますか??
この状態をできるだけ長く、キープさせたいです

太極拳をとおして、身体の使い方や感覚を日常生活にも取り入れて欲しいな〜
と、思いながらレッスンしています♬
太極拳教室、3月10日に開催です

【日時】3月10日(土) 13:30〜15:30
【場所】富士市鷹岡まちづくりセンター1階ホール
【服装】動きやすい服装・底が平らなクツ(Tシャツ・ジャージ・スニーカーなど)
【持ち物】水分・タオルなど
【月謝】1ヶ月 2000 円
【お問合せ】畔柳 環(アゼヤナギ タマキ)
電話 080-9110-1377
メール tamakibeauty.ebta@gmail.com
メッセンジャーもOK
見学・体験は、いつでもどうぞ♡
今後の予定
鷹岡まちづくりセンター
3月17・24日
浮島まちづくりセンター
3月15・29日(1日がお休みとなったので、日を追加しました)