富士市の太極拳教室|体の歪みを直し姿勢を美しく「ビューティー太極拳」「Body美セット」 › 2019年05月23日
2019年05月23日
舌はがしプチセミナー
舌はがしプチセミナーを開催します。

舌はどこにいますか?
舌が正しい位置にあると〜
・姿勢が真っ直ぐになりやすく、それをキープして美しく見えます!
・鼻呼吸になるので、風邪をひきにくくなったり、アレルギー症状が起こりにくくなるようです。
・あご下のたるみ(二重アゴ)が引き締まり、ほうれい線もケアできそう!
他にも良いことイロイロ
食いしばり、歯ぎしり、いびき、口呼吸、顎関節症、アレルギー、鼻づまり、無呼吸症候群、頭痛、肩こり、猫背、腰痛、内臓の下垂、ほうれい線、なんとなく不調がある
などの方におススメです❗️
【日時】5月28日 13:30〜14:30
【場所】プライベートサロン ロレイユ
(詳しい場所はご予約確定後お知らせします)
【持物】鏡(顔が映るくらいの大きさがベスト)
【受講料】2000円円(練習用チューブ1袋・ビニール手袋1箱含む)
今回のセミナーでは、初めての方、親子でご参加の方をお待ちしています。
【ご予約はこちらへ】
・畔柳 環 アゼヤナギ タマキ
・080-9110-1377
・tamakibeauty.ebta@gmail.com
・メッセンジャー、LINE、DM 、facebook
【開催の経緯】
太極拳の姿勢を作る時、チェックする部分がいくつかあります。
ひざと股関節の曲げ具合・足裏の重心の位置・お腹と腰(骨盤)の角度・頭の位置と角度・手の形と力の入れ具合など。
そして舌の位置について。
鏡などで自分でチェックができますが、舌は正しい位置にあるかどうか、外から見ることが出来ません。(観る人が観ればわかるんですけどね)
10年以上、太極拳の指導をしてきました。
自分の舌の位置が間違っていたことを、七星スパルタ鍼灸院 平井幸祐先生から知らされたのが、3年ほど前。
昨年、「歯科医院で舌はがし広め隊」の講座を受講し、セルフケアについて学びました。
と同時に、「太極拳教室の受講者さんや地元の方たちに伝えなきゃ!」と思ってきました。
これまでの受講者さんから
「顎関節症で口が開きにくかったのが、大きく開けられるようになった」
「鼻呼吸がしやすくなった」
「二重アゴがスッキリした」
(個人の感想)
などの声があります。

舌はどこにいますか?
舌が正しい位置にあると〜
・姿勢が真っ直ぐになりやすく、それをキープして美しく見えます!
・鼻呼吸になるので、風邪をひきにくくなったり、アレルギー症状が起こりにくくなるようです。
・あご下のたるみ(二重アゴ)が引き締まり、ほうれい線もケアできそう!
他にも良いことイロイロ

食いしばり、歯ぎしり、いびき、口呼吸、顎関節症、アレルギー、鼻づまり、無呼吸症候群、頭痛、肩こり、猫背、腰痛、内臓の下垂、ほうれい線、なんとなく不調がある
などの方におススメです❗️
【日時】5月28日 13:30〜14:30
【場所】プライベートサロン ロレイユ
(詳しい場所はご予約確定後お知らせします)
【持物】鏡(顔が映るくらいの大きさがベスト)
【受講料】2000円円(練習用チューブ1袋・ビニール手袋1箱含む)
今回のセミナーでは、初めての方、親子でご参加の方をお待ちしています。
【ご予約はこちらへ】
・畔柳 環 アゼヤナギ タマキ
・080-9110-1377
・tamakibeauty.ebta@gmail.com
・メッセンジャー、LINE、DM 、facebook
【開催の経緯】
太極拳の姿勢を作る時、チェックする部分がいくつかあります。
ひざと股関節の曲げ具合・足裏の重心の位置・お腹と腰(骨盤)の角度・頭の位置と角度・手の形と力の入れ具合など。
そして舌の位置について。
鏡などで自分でチェックができますが、舌は正しい位置にあるかどうか、外から見ることが出来ません。(観る人が観ればわかるんですけどね)
10年以上、太極拳の指導をしてきました。
自分の舌の位置が間違っていたことを、七星スパルタ鍼灸院 平井幸祐先生から知らされたのが、3年ほど前。
昨年、「歯科医院で舌はがし広め隊」の講座を受講し、セルフケアについて学びました。
と同時に、「太極拳教室の受講者さんや地元の方たちに伝えなきゃ!」と思ってきました。
これまでの受講者さんから
「顎関節症で口が開きにくかったのが、大きく開けられるようになった」
「鼻呼吸がしやすくなった」
「二重アゴがスッキリした」
(個人の感想)
などの声があります。